SSブログ

CLXをDi2化するといくらかかるのか [自転車]

皆さん、こんにちは。

昨日はあまり気温が上がらなかったおかげか、今朝もエアコンなしで目覚められる素晴らしい朝でした。
9月になってクールダウンしてきているようで何よりです。
今日の空はというと、薄雲が広がっており、11時過ぎて30度を超えてきたというところです。
予報は35度ですが、そこまでいくかなって気がします。

さて、V3-RSに乗るたびに感じるCLXのDi2化についてです。
変速フィーリングもですが、軽いギアが実質2枚分増える魅力もあります。
決してヒルクライムで39-25の選択がきついという訳ではないですけど、少し軽いギアを回す方が結果的に速くなりますし。

ただ、いつか書いたような記憶がありますが、CLXのケーブルは外装式でして、フレームにはケーブルを内装できるような穴はどこにも空いていません。
ですので、現行のDi2は基本的に取り付け不可ということになります。
とはいえ、工夫次第では何とかなるのではないかと、四六時中そんなことばかり考えています(苦笑)。

いろいろ調べておりますと、R9070/R8070のバッテリーを収納し、ドリンクホルダーのネジを使ってフレームに固定するケースがあります。
XTRなど、MTBのDi2向けのものなんですけど、これを流用すれば同じことができるのではないかと。

で、総額おいくらぐらいかかるのか調べてみました。
グループセットは品薄のようで、取り扱っている店舗でみると、アルテグラR8150で19万弱からって感じの値付けとなっています。
今使っている6700のアルテグラは、すべて揃えて8万円ぐらいだったように記憶していますが…。
電動化して、バッテリーやら余計な物が増えているにしても、倍以上になってしまいましたか。

個別に集めて回るとどれぐらいになるのか算出してみました。
BBは流用できるので価格に含んでいません。
すると、約18万4千円とのこと。
在庫しているショップの価格も、まあそんなにぼったくりではない雰囲気。

完成車の価格も高騰していますが、ティアグラの完成車が買えそうです。
なぜ105じゃないかというと、105(R7100)にはリムブレーキ版が用意されていないのです。

これに加え、ホイールも何とかしたいと考えています。
自分が考えているのは、マヴィックのCOSMIC SLR40で、ワイズロードのセール時に22万円ぐらいで買えるので、ボーナス一括で購入できるタイミングでセールを実施するのを待っている状況です。
ただ、Di2化してホイールを替えると40万円かかってしまう…。
コルナゴV3は買えないにしても、105の完成車が普通に買えてしまいますね。
今使っているコンポ一式とホイール一式を売り払ってもせいぜい5万円ぐらいでしょうから、あまり足しにはならないですねぇ。
nice!(0)  コメント(0)