SSブログ

いつもの週末の過ごし方だった [自転車]

皆さん、こんばんは。

朝晩は涼しくなってきましたが、我が部屋はまだまだ夏のように暑いです。
窓全開なのに室温は27.5度。外は22度ぐらいのはずなのに。

さて、4連休だったこの週末ですが、長かったようなあっという間だったような、そんな感じの4日間でした。
昼間に家の用事をこなし、夕方自転車で走ってくるといったスケジュールでした。

今日は、チェーンの伸びが気になっていたので測定してみたところ、替え時に達していたため、交換しておきました。
それに先立ち、チェーンを外した状態で駆動系をディグリーザーで徹底洗浄しました。
夏場は面倒なので水洗いばかりで、汚れががしっかり溜まっていましたので。

チェーンリングの交換とかは特に必要ないと思いますが、もうさすがに6700のアルテグラもスモールパーツの供給が先細ってきました。
ホイールがすべて11速までの対応なのですが、R9100とかR8000も在庫があまりないような感じです。
困ったな。
2台とも10速のままですので、やばいっす。

昨日も今日も夕方になって走りに出まして、今日は安佐大橋を川内側に渡りそのまま南下し、大芝水門を渡って北上し、最後に団地を2周回りました。
毎度同じコースってのはさすがに飽きますので、ちょっと変化をつけてみた次第です。
チェーンを替えると変速のキレが戻ってきて、ある意味楽しいライドでした。

逆走や並走にイラッとさせられなければ、楽しいライドなんですけどね。

明日からまた日常が帰ってきますが、頑張ります。
nice!(0)  コメント(0) 

最近電気代が恐ろしく高いですよね [雑記]

皆さん、こんにちは。

今日の広島、雲の多い空となっていますが、雲の切れ間から青空が覗いている部分もあります。
寝ている間にエアコンがいらなくなったのはよいことです。

さて、今月も電気の検針のお知らせが届きました。
先月びっくりしたのでもうびっくりしませんが、今月も2万円越え…。
前年の電気代は1万4千円台で、昨年より5千円あまり高くなっています。
使用量はというと、約4%減少しています。
エアコンを買い替えたことやポータブル電源とソーラーパネルで一部オフグリッド化を進めた成果だと思うのですが、高騰する電気代に立ち向かう術はありませんね(苦笑)。

我が家ではこれを使っています。




自分が購入した時は20万円ぐらいしましたので、うらやましい価格です。
1.5kWhありますので、よほど電気食いの家電を繋がない限り、結構な時間使えます。
コンセントから充電すると380Wぐらいですので、屋根のソーラーパネルが十分発電している時に充電するようにしています。
100~120Wのポータブルソーラーパネルだと、最大で70Wぐらいしか発電しないので、フル充電するまでに何日もかかってしまいます。

ポータブルソーラーの出番は、400Whのポータブル電源の充電でしょう。
SUAOKIのPS5Bに充電する時にはポータブルソーラーの方が向いています。
というのも、コンセントからだとコンセントからアダプターには100Wで入力しているのに、充電池側への出力が50Wなので、ロスが大きいことが判明しています。
アダプターが触れないぐらい熱くなりますから…。

400Whでも、スマホの充電なら結構な回数が可能です。
普通の扇風機なら、ほぼ一日動かすことができます。
昼間に太陽光で充電しておけば、系統電源に頼る必要はありません。
電気食いの激しい家電は止むを得ませんが、あまり電気を食わない家電はオフグリッド化した方がいいですね。

ただ、ポータブル電源もポータブルソーラーも、購入するにはある程度の支出を伴いますので、アウトドアや車中泊で使うとか、災害に備えて購入するとかいう人にしか向かないかもしれません。
アウトドアにしろ防災にしろ、使う時って年間数日あるかないかですから、眠らせておくよりはしっかり使った方が良いと考える訳です。

さて、製品選びについて自分の考察を述べておこうと思います。
自分はSUAOKIのPS5BとAll PowersのMonsterXを保有していますが、どちらも日本に根を張った企業とはいいがたいです。
どちらも中華製(深圳のメーカーでしょう)です。
何かあった時に保証してくれるのかは微妙です。
そう考えると、EcoFlow、Jackery、Ankerなど、ネットで検索してよく見かけるメーカーが安心かもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 

人生2度目の原爆資料館訪問 [雑記]

皆さん、こんばんは。

昼間は多少青空の覗いている時間帯もありましたが、概ね曇り空で時々雨粒が落ちてくるような一日でした。
また、エアコンをつけるかどうか悩ましい体感でしたね。

さて、今日は娘と母と一緒に原爆資料館を訪問しました。
原爆資料館はいつだったかな、子供の頃に訪問して以来、多分40年ぶりぐらいの訪問となりました。
幸い直系の先祖に爆死した人がいなかったので、原爆2世であることに触れたくない自分がいたのだと思います。
有料エリアの常設展は時間の都合で回りませんで、祖母の寄贈品が展示されている企画展のみ見学しました。
https://hpmmuseum.jp/modules/event/

今の紙屋町は、昔猿楽町と呼ばれていたようですね。
祖母は幼少期からこの町で育ち、現エディオンの創業者(久保道正氏)とも顔見知りだったとか。
祖母の下駄、ちゃんと展示されていました。
下駄だけかと思ったら、友達と4人で宮島に遊びに行った時の写真も展示していて、見ただけでどれが祖母か分かりました。
あとは曽祖父が営んでいた会社が写った写真も展示していました。
あまり詳しく聞き及んでいなかったことが、今日いろいろと明らかになりました。
当時の地図と今の地図を重ね合わせた地図が飾っていましたが、確かにエディオン本店の場所に会社があったようです。
広島のど真ん中ですし、祖母が自分はお嬢様だったと言ってるのも、まあ本当だったのかもしれません。

曽祖父の名と祖母の名は、日本という国が続く限り永遠に残されるのでしょう。

続いて国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にも行ってみました。
これは20年前ぐらいにできた施設で、被爆者の写真と名前、被爆時のエピソードなどがデータベース化されています。
祖父も被爆者で10数年前に亡くなっているので検索してみたところ、被爆時のいきさつなどとともにヒットしました。
書いている内容以外に聞き及んでいることを、母が娘に伝えていました。
ついでに曽祖父母も検索したら、ちゃんと出てきました。
大伯父・大叔父にあたる人も被爆者で亡くなっていますが、子孫が登録していないのでしょうね、それらの人々は検索結果に表示されませんでした。
曽祖父は自分が幼稚園児の頃亡くなったのを覚えていますが、曽祖母はずいぶん前に亡くなっていたと聞かされていただけで、初めて写真を見ました。

親父が亡くなったら、自分が登録しないといけません。
親父の名前は、既に祖父のエピソードの中に登場していましたが…。
そういう意味でいえば、登録者として自分の名前も永遠に残されるわけですなぁ…。
親父を検索してくれる人がいれば、初めて表示される感じですが。
娘には、結婚して子供ができたら見に行くよう伝えておきました。

今、ロシアによるウクライナ侵攻で、核戦争の危機が非常に高まっているように感じます。
こんなことは二度とあってはならないと思いますが、防ぐために我々にできることは何だろうと考えさせられます。
ただニュースを見て一喜一憂するしかないのでしょうか。

先ほど、自分の直系尊属に爆死した人はいないと書きましたが、曽祖母は被爆の数年後に子宮ガンで亡くなっているので、多分原爆症でしょう。
祖父も60歳頃胃がんを患いました(亡くなったのは90歳ぐらい)ので、全く影響がなかったとは言い切れないと思います。
ちなみに、祖母は百歳を目前にしてまだまだ元気です。
先月新型コロナに感染していましたが、1日微熱が出ただけで済んだと聞いています。
このDNA、自分にもちゃんと引き継がれているといいな(笑)。

今日は平和学習の一日となりました。
nice!(0)  コメント(0) 

月イチ有給で四連休 [雑記]

皆さん、こんにちは。

一昨日の昼から昨日まで、台風の被害状況調査で鳥取に出張していました。
ほとんど被害はないのは分かっていましたし、行く必要性については大いに疑問を感じるところでしたが、ラスボスの指示ですので仕方ありません。
一昨日は昼過ぎに広島を出発し、現地に到着したのは18時半頃でしたが、それから任務を遂行し、19時半前ぐらいにホテルに到着しました。
台風の影響でJRが止まっていたからか、ホテルは軒並み満室で、かろうじて空いていたホテルに宿泊することができました。

昨日の夕方に広島に帰ってきましたが、報告と残務整理で、帰宅したのは20時前でした。
運転していなかったので、車中でもいろいろ業務を行っていましたが、1日半席を外すととんでもない量の仕事が溜まっていました(苦笑)。

それが原因ではありませんで、元々計画していたのですが、今日は月イチ有給で休みです。
ということで四連休です。
北アルプスでの登山を計画していましたが、あまり天気が良くなさそうなのと、別の予定が入ったことがあり、計画を変更しました。

というのも、祖母がつい先日、戦前履いていた下駄を原爆資料館に寄贈し、今やっている展示会でそれが展示されているとのことで、娘と見に行こうということになったのです。
中国新聞にそのエピソードが載っていましたが、学生時代に曽祖父から近所の靴屋で買って貰ったもので、その靴屋は爆心地付近だったこともあり、一家全員行方不明のまま(多分全滅)なんだとか。
曽祖父一家は被爆の数年前に今の紙屋町から二葉の里に引っ越し、お店だけ今の紙屋町に残っていたそうですが、原爆投下時はまだ自宅にいたため曽祖父一家は助かり、自分は生まれてくることができたということです。
自分は被爆2世、娘は3世になるわけですが、被爆者の子、孫として生まれた自分には、祖母から聞いた原爆の体験談を娘に伝える義務があります。

明日はそういう予定ですが、土日は何して過ごしましょうかね。
少し秋めいたので、アウトドア活動が気持ちいいかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 

雨がよく降りました [雑記]

皆さん、こんにちは。

昨日から風が強い状態が続いていたようですが、我が家の辺りは周りを山に囲われているからか静かなものです。
台風は出雲あたりから日本海に進んでいったようで、広島は徐々に雨風とも収まってくるものと思われます。

しかし、今回の台風は雨がしっかり降ったようです。
雨雲レーダを見ていましたら、ずっと山口県東部から広島県西部(太田川以西)に強い雨雲がかかっていたようです。
大竹市や佐伯区の北部あたりでレベル5が出ていたようですし、太田川中流域で越水が発生したとの情報もあります。
ただ、被害規模的にはあまり大したことがなかったのではないかと思います。
西日本豪雨災害で、弱かったところが一気に崩れ、その修復が終わりつつある状況だったので、何とか持ちこたえたのかもしれません。
もっとも、雨量的には西日本豪雨ほどではなかったと思います。
行方不明者がいたり、けが人がいたりはしていますが、甚大な被害が生じなくてよかったです。

外を見ますと、山から飛んできた葉っぱなどが散乱しています。
明日は晴れると思いますが、掃き掃除をしないといけませんね。

気圧低下のせいか、片頭痛が発生していましたが、徐々に気圧が上昇し始めていて、落ち着いてきたように感じます。
我が家周辺では、若干昇降が高いためか、ForeAthlete935の気圧計では961hPaまで低下していました。
広島気象台の気圧計で980hPaぐらいまで下がっていましたので、海抜地点より20hPaぐらい低いのかな。
10mで1hPa下がるというので、若干低めに表示されているような気がしますね。

これで少しは秋めいてくれればいいのですが、どうでしょうね。
nice!(0)  コメント(0) 

Edge拡張バッテリーパックを購入しました [自転車]

引き続きです。

最近Edge830の電池持ちが悪くなってきたような気がしています。
こういう時にブログが役に立つのですが、購入から既に2年半経過しています。
そういえば購入したのは春先ぐらいでした。
ワイズロード広島店のカスタム館がフジグランの外にあった頃です。

1040が販売されていますが、あんなでかく高価なものは要りません。
早く840が発売されてくれるとありがたいのですが、いつになることやら。
1040が今年の6月でしたので、多分来年の6月なんでしょうね。
電池切れになるほどのロングライドは予定していませんが、電池に不安があるのはいただけません。

ということで、拡張バッテリーパックを購入しました。
Edgeに付属のアウトフロントマウントを使って、マウント下部に取り付けるようになります。
今はステム取付用のマウントを使っているので、交換しないといけません。

バッテリーに付属してきたマウント部品と元々マウントについている部品を取り換え、レバーで固定するようにしました。
レンチが付属しているので、工具を用意する必要はありません。
取説を見れば簡単に作業できます。

バッテリーは、Edge830より一回り大きいです。
容量が3100mAhあるので、割とずっしり感があります。
残量に不安があるロングライド時にしか使いたくないですね(笑)。
まあでも、1040にも対応しているので、今後発売されるであろう840でも使えるでしょう。
nice!(0)  コメント(0) 

スピードセンサーの不具合 [自転車]

皆さん、おはようございます。

強烈な台風が迫ってきており、昨日のお昼ぐらいから広島でも風がやや強めに吹き始めました。
南から迫ってきているため、風は東風です。
そこまでじめっとした体感ではないですけど、熱風が吹いています。

さて、数日前にパワー計の電池を交換したのですが、なぜかそれにつられてスピードセンサーの接続が不安定になってしまいました。
電池切れかなと思い交換してみましたが、改善しませんでした。
EDGE830のGPSで速度計測できるので大勢に影響はないのですが、理由が分からないのは気持ち悪いです。
そんな簡単に壊れるものじゃないと思いますし。

接続・切断を繰り返しているため、接触不良を疑って端子を清掃してみてもダメ(苦笑)。
接触力が弱いのかなと思い、板バネ式の端子を引き起こしてみたところ、ようやく安定してくれました。
何もしなくても接触不良になることがあるのですね。

ネットで検索していますと、EDGE側で数字だけのセンサーと、アルファベット交じりのセンサーの両方を拾うと書いていますが、スピードセンサーとパワー計に関してはアルファベット交じりしか認識していません。
ネット情報によると、数字だけの電波はANT+、アルファベット交じりの電波はBluetoothと書かれていますが、認識している電波はANT+です。
820/520世代のセンサーと、830/530世代のセンサーでは、電波の拾い方が異なるのかもしれません。

走行中にピーピーピーピー鳴ってうるさい事象は解決しましたが、今日は外で乗れるかな?
お昼ぐらいから雨が降り出す予報です。
nice!(0)  コメント(0) 

さいころきっぷに挑戦 [雑記]

皆さん、こんばんは。

9月半ばにして真夏のような暑さが続いています。
おまけにこの三連休は台風が直撃しそうな雰囲気となり、旅行をキャンセルしました。

少し前に、JR西日本の企画で「さいころきっぷ」なるものを見つけていました。
大阪で実施していて盛況だったので、広島にも持ち込んだということでしょうか。

行先は、松江、博多、姫路、金沢で、それぞれ出目の確率が1/3、1/3、2/9、1/9とのこと。
どこが当たっても新幹線と特急の指定券付きで往復5千円です。
妻に話したところ、面白そうだからやってみようということになりました。

で、実際にアプリでチャレンジしたところ、出たのは松江(苦笑)。
出張などで数十回は訪問しているはず…。
割引率は金沢の次に高いのですが、何とも微妙な結果にがっくりしました。
個人的には、あまり行ったことのない博多の方が良かったな。
決して松江が魅力ないとかそういう訳ではなく、名だたる観光地は訪問済みということで。

何をするか話し合った結果、松江に着くのがお昼前なので、午後から宍道湖を自転車で一周することにしました。
しんじ湖温泉駅の横にジャイアントストアがありますので、自転車を予約しました。

妻はCONTEND 1(ロード)を、自分はIDIOM 0(ミニベロロード)を予約しました。
妻は普段フラットバーロードに乗っているので、まあ大丈夫でしょう。
自分は普通のロードだと面白くないので小径車にしてみました。
一周40kmですし、5時間あれば十分でしょう。

ホテルは一応温泉宿ということで。

2日目のことは特に考えていませんが、堀川遊覧船に乗ったりして時間を潰すことにします。
行くのは来月ですが、楽しい旅になりそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

胡蝶蘭を植え替えました [雑記]

皆さん、こんにちは。

思ったほど気温は上がりませんで、気象台の測定値で30度だったようです。
少し蒸した感じがあり、不快な天候となったようです。

昼食後、胡蝶蘭の鉢を買いに出かけました。
水苔を使う場合は素焼きの鉢が良いとネットに書かれていました。
ダイキに行くと、蘭用素焼き鉢ってのはありましたが、数が足りませんでした。
プラスチックの鉢ならいろいろありました。

西村ジョイはどうかなと思い、少し足を延ばしてみました。
同じ鉢が置いていましたが、やはり数が足りません(苦笑)。
プラスチックの鉢も見て回りましたが、ダイキだとポイントが溜まりますし、帰り道にダイキに寄ることにしまして、白とグレーの2種類購入しました。

胡蝶蘭は2鉢、6株あります。
よく見ると小さなポットに入った株が3つ並べられていました。
うまくデコレーションするものですなぁ…。

で、株の入ったポットを一つずつ取り出しポットを外し、古い根やダメになった水苔を捨て、新しい水苔で包み、買ってきた鉢に入れました。
無事な株が4つ、葉が全て落ちてしまった株が2つです。
どうやら水のやりすぎが原因のようです。
葉が落ちた株は、茎にあたる部分が腐っている感じですが、根っこはまだ生きています。
ネットで見ると再生する場合もあるみたいですので、ダメ元で様子を見ることにします。

全株とも、あまり根をほぐさずほぼそのまま植え替えた感じですので、植え替えのダメージはなかったと思います。
次は早ければ来年の春から梅雨頃に花を咲かせてくれると思います。
20度前後に保つのが良いみたいですので冬場がやや心配ですが、何とか育ててみましょう。

しかし、スパシフィラムが3鉢、サンスベリアが1鉢、テーブルヤシが1鉢、胡蝶蘭が6鉢、すごいことになってきました(苦笑)。
nice!(0)  コメント(0) 

今日は暑くなりそう [雑記]

皆さん、こんにちは。

昨夜は何とかエアコンなしで寝られるような体感でしたので、扇風機だけで乗り切りました。
ただ、寝ている間に雨が降ったようで、湿度が高く、目覚めてからエアコンのスイッチを入れました。

朝のうちは曇っていましたが、徐々に晴れ間が広がり、今は雲が多いながらも晴れています。
日差しの影響でぐんぐん気温が上がっていまして、もうすぐ30度を超えそうです。
湿度が高いですから、地獄の暑さになりそうです。

次の週末から三連休が2度あり、当初は前半で富士五湖、後半で北アルプス登山と考えていましたが、妻が出勤日を勘違いしていたせいで、その予定が崩れてしまいました。
週間予報をにらみつつ、どうしようか考え中です。
わざわざ雨の中登山する気はさらさらありませんし。

今日はお昼からホームセンターに行き、妻が職場から貰って帰った胡蝶蘭の鉢などを買ってこようと思っています。
花はすべて散ってしまいましたが、残された株を育ててみようかと思いまして。
nice!(0)  コメント(0)