SSブログ

久しぶりにやくもに乗ったら遅延した件 [乗り物]

皆さん、こんにちは。

今日の広島は薄曇りの空ですが、空気は乾いていてまあまあしのぎやすいです。
朝は23度台まで下がっていたので快適でしたが、寝室では夜中切っていたエアコンを明け方つけました。
起きる時に切りましたけど。

さて、昨日は休日出勤で米子に行って参りました。
通常だとバスで行くところ、コロナ関連の運休でいい時間のバスがないため、JRを使わせてもらいました。

新幹線は行きも帰りもみずほやさくらの方が便利なダイヤでしたので、行きがさくら、帰りがみずほで予約していました。
指定席は4列ですので、のぞみの指定席よりゆったり座れます。
行きはJR西日本の車両でしたので、久しぶりに「いい日旅立ち」の車内放送を聞くことができました。

岡山からは「やくも」に乗り換えです。
2年後には新車に置き換わるため、国鉄型381系に乗るのは多分ラストチャンスです。
土曜日だからかコロナ禍だからか分かりませんが、指定席はガラガラでした。
山陽本線や山陰本線を走行している間はかっ飛ばしているなという感覚がありますが、伯備線に入ると振り子式の車両とはいえスピードが落ちるのが分かります。
振り子式の車両ゆえ酔いやすいと聞きますが、自分は全然平気です。

仕事の予習をしているうちに鳥取県に突入していました。

さて帰りですが、米子駅18時16分発のやくも28号に乗り込みました。
行きは6両だったので人が少ないのかなと思っていましたが、4両でも人はほとんどいませんでした。

途中どこだったかな、多分黒坂駅だったと思いますが、見慣れぬ色の列車と行違いまして、よく見たら銀河と書いているではないですか!
117系のリニューアルなので真新しいものでもないですが、記念撮影したかったですなぁ。

生山までは意識がありましたが、新見停車で一度意識が戻り、次に意識が戻ったのは木野山を過ぎてからだと思います。
明かりが見えてきているけど放送もなく列車が止まったぞ、と思っていたら、車内放送でイノシシと接触して安全確認を行っているとのお知らせがありました。
スマホで場所を確認すると、備中高梁駅の少し手前のようでした。
大迷惑なイノシシじゃのう(苦笑)。

ただ、岡山駅での乗り換えが20分ぐらいしかなかったのでどうなるのかドキドキし始めていたら、車掌から全乗客の行先を確認して案内する旨の放送が流れました。
山間部を走るローカル列車だと、こんなことは日常茶飯事でしょうから。
20分以上は止まっていましたね。
その後、もう一度車内放送があり、一度運転を再開するけどもう一度止まるとのこと。
で、ちょっと動いて止まったのがどこかの踏切の上でした。
5分以上止まっていたように感じましたが、踏切で待っている歩行者や車の運転手たちは何が起きているのか分からないのでやや騒然としていました。

再度動き出したらすぐ備中高梁駅に到着しました。
岡山方面行きの各駅停車の発車4分前でしたので、普通列車のダイヤには影響が及ばなかったようです。
ダイヤを見ると31分遅れていました。

備中高梁駅を出発したら車掌が回ってきて、行先と乗り換えの有無を伝えました。
で、倉敷駅を出てから乗り継ぎ列車の案内と切符の取り扱いについて放送が流れました。
本来20:43発のみずほ615号の予約をしていたのですが、21:04発のさくら573号への乗り継ぎを案内されました。

これは余談ですが、倉敷駅からちょっとやんちゃそうな兄ちゃんが乗ってきました。
普通、倉敷から岡山まで特急を使うことはないと思うのですが…(しかも遅れた列車に)。
反対サイドの席に座ったのですが、足の先まで入れ墨だらけ…。
ヤ○キーというよりヤ○ザ?
多分というより絶対特急券を持っていないと思いますが…。

岡山駅に着き、新幹線乗り換え口でやくもが遅延した件と伝えたところ、トクトクきっぷだったからかみどりの窓口で発券してもらうよう言われ、無事さくら573号の指定券を入手できました。
他の行先の人は、新幹線乗り換え口で特急券の準備がされていましたが、自由席券だったのかもしれません。
10分ちょっとの乗り換えでしたが、スムーズにクリアできてよかったです。
あいにく新横浜の人と松山の人は最終列車が終わっているので改札口でお知らせくださいとのことでしたので、宿泊代を貰えたのではないかと思います。

乗り換えたさくらはJR九州の車両でしたので、行きとは別の放送を聞くことができました。
ただ、広島駅から芸備線に乗り換えるつもりだったのですが、広島駅で1時間近く待つことになるため、妻に広島駅まで迎えに来てもらうことにしました。
自転車を最寄りの芸備線駅に置いていたのですが、バスではたどり着けないため、やむなくということで。

広島駅に着く直前、マツダスタジアムに照明が灯っているのに気づき、巨人戦をやっていることに気付きました。
広島駅に着くと、新幹線ホームにもユニフォームを着た観客がいて、改札を出るとうじゃうじゃしていました。
試合終了とタイミングが重なってしまったようですね。
妻の車の中でカープが勝ったことを知りましたが。

自転車に乗り換え、無事帰宅することができましたが、22時半近くでした。
疲れました(苦笑)。

なお、列車での移動時間は勤務時間とみなしてくれないため、振替休日は半日しか貰えません。
何だかな~って感じです。
旅費は職場持ちですので、仕事とはいえ休日に列車の旅をさせてもらったと割り切ることにします。
nice!(0)  コメント(0) 

日暮れ後の練習も蒸し暑い [自転車]

皆さん、こんばんは。

毎日蒸し暑い日が続いています。
今日は曇りのち雨の予報でしたが、朝少し降っただけで、まずまずいい天気の一日でした。
天気予報があてにならないのが今年の夏の特徴ですね。

日のあるうちは暑すぎて自転車に乗る気がしませんで、今週はずっと夕食後に乗っています。
暗いですから安全のため団地周回をしています。
夕闇から飛び出してくるのは猫ぐらい。
登りか下りしかありませんが、下り区間は猫が飛び出してくるような場所ではありません。

日が暮れているとは言っても、昨日は29度台でしたし、ほんと蒸し暑い以外言葉が出てこない感じです(苦笑)。
今日は27度台で若干蒸した感じが弱かったですが、暑いのに変わりはないです。
日によって乗り方を変えていまして、昨日は高強度有酸素運動、今日は低強度有酸素運動になるように心拍数を調整しました。
一昨日は無酸素運動になるよう頑張りましたが、その影響で疲れがたまりました(苦笑)。
距離は短いですが、負荷はちゃんとかかるよう調整しています。

明日以降もしばらくこんな感じが続くと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

雨中キャンプを敢行しました [雑記]

皆さん、こんにちは。

大気の不安定な日々が続いており、蒸し暑いですね。
あちこちに雨雲が湧いているようですが、我が家辺りにはかかりそうにないです。

さて、昨日から吉和の魅惑の里でキャンプをしてきました。
雨の予報でしたが敢行することにし、11時ごろ市内を出発しました。
途中廿日市で食材を調達しましたが、ガスコンロと鉄板を持参していたので、焼肉をすることにしました。
天気は雲の追い空でしたが、山間部に入って行くにつれ、雲行きが怪しさを増していました。
佐伯と吉和の境辺りは雨が降っていましたが、幸い魅惑の里に着いたら地面は湿っていたものの雨は降っていませんでした。
13時過ぎにチェックインし、2人がかりでテントを組み立てたので30分ほどで終了しました。
2度目なので説明書を見ていなかったのですが、ポールを1本差し忘れて手直しが発生するミスをやらかしてしまいました(苦笑)。

地面が砂地で、金属ペグが機能しない部分がありました。
こういう時ってベテランさんはどう対応するのでしょうかね。

テントを張り終えてから特にすることがなかったので、ウッドワン美術館に行ってきました。
滋賀県の知的障害者支援施設に通う人たちの展示会をしていて、入った時誰かがマスコミの取材を受けていました。
言葉では言い表しにくいですが、様々な展示物がありました。
ぐるっと回って2時間近く費やし、テントに戻りました。

ここのサイトは、正直虫だらけです。
車をサイト内に入れた瞬間、車の周りがブトと思われる羽虫の集団に取り囲まれ、車から降りると人間も取り囲まれます。
新品のフマキラーを1本持参していましたが、テント設営前と戻ってきた際にほとんど使ってしまいました。
何百、何千は抹殺したと思います(苦笑)。
美術館に行く前に蚊取り線香を調達したので、5か所にセットしておきました。
おかげで、今回は1か所も噛まれずに済みました。

夕食は、雨がやんでいたタイミングで、サイト内に設置しているベンチとテーブルを利用しました。
時折雨が降ってきたので、その時は傘を差しながらの焼肉です(笑)。
普段だと炭火で網を使いますが、今回はカセットコンロに鉄板を使いましたので、家で焼肉をしているような感じでしたね。
焼肉セットの肉数種類と、サーロインステーキ、野菜炒めをいただきました。

食後は片づけを済ませ、しばらくテントの前室内で雑談し、19時ごろ施設内の温泉に行きました。
オートキャンプ場は4組ぐらい、宿泊棟に数組しかいませんでしたので、風呂はほぼ貸し切りでした。
さっぱりしたところでテントに戻り、22時ごろまで晩酌していました。

そこから就寝したのですが、雨が降っていなくても木の葉や枝から落ちてくる水滴がテントにぼたぼた落ちてきて結構うるさく、しばらく寝付けませんでした。
1時ごろトイレに行きたくなって目が覚め、トイレに行きましたが、この時はあまり降っていませんでした。
人気がなく寂しすぎる環境でしたが、トイレが向かいにあったので助かりました。

水滴が落ちてくるなと思い、屋根のベンチレーションを閉じ、少しうとうとしていたのですが、1時半ぐらいですかね、激しい雷雨で目が覚めました。
雷は少し遠くで鳴っているようだったので少し安心し、いつの間にか寝ていた模様です。

次に目が覚めたのは5時過ぎでした。
トイレに行ったら雨は止んでいましたが、木から落ちてくるしずくがうるさかったです。
で、7時過ぎに起床しました。
どうやって撤収するか、その間にいろいろ考えていました。

不要物を車に詰め込み、一段落したところで朝食(カレーヌードルBIG)を食べ、その後テントの撤収を開始しました。
まずインナーシートをテント内で畳み袋に詰め、車に入れました。
続いてインナーテントを外し、アスファルトの上まで運んで畳み、そのまま荷室に放り込みました。
フライシートやグランドシート2枚も同様です。
この時点で9時過ぎでした。
帰宅するとドロドロのテントの片づけが待っていると思うと、ちょっと気が重かったです。

で、フロントに電源ボックスの鍵と水道の蛇口等を返却したのですが、目の前にある大駐車場は車が1台もいませんし、アスファルトが乾いていました。
おまけに空には太陽が…!(笑)。

ということで、ここで全部広げ、乾かしてから帰ることにしました。
泥で汚れたシートは、すぐ脇の川で水洗いしてから干しておきました。
1時間も経たないうちにきれいに乾きましたので、きれいに片付けることができました。

その後、すぐ近くの潮原温泉で汗を流し、帰路につきました。
荷物も体もすっきりしました。

途中、道の駅スパ羅漢で昼食を摂り、13時過ぎに後輩を下ろし、14時前に帰宅しました。
休むことなく荷物を片付けましたが、さすがに疲れ果てました。

今回は雨中のキャンプとなりましたが、それなりに楽しめたと思います。
キャンプ場を一周して思ったのですが、2ルームテントよりはタープの方がいろいろ楽しめそうですね。
濡れ物が多いとその後の始末が大変なので、よりコンパクトに楽しむのがいのかなと感じた次第です。

次は晴れた時に再度行きたいものです。
虫が少なくなる晩秋ぐらいがいいかもしれません。
今回は湿度たっぷりだったのもありますが、須砂渡キャンプ場での3日間の方が明らかに涼しかったです。
あっちでは明け方寝袋なしでは眠れませんが、こちらでは寝袋がなくてもまあ何とか眠れそうな感じでした。
そこは標高の差なのかもしれません。

次は気候の良い時期の晴れの日に連泊してみたいものです。
nice!(0)  コメント(0) 

今週末キャンプをすることに [雑記]

皆さん、こんばんは。

今日は朝から雨が降ったり止んだりで、止んでいる時間の方が圧倒的に長かったですが、梅雨のようなじめっとした一日でした。
気温が高いのと湿度が高いのとどちらがいいかと聞かれるとちょっと悩みますけど(苦笑)、湿度が高い方が嫌かもしれません。

あまりにキャンプがしたくてうずうずしているので、職場のロードバイク乗り若手キャンパーに声をかけてみたところ、天気が心配と言いつつも快諾してくれたので、今週末キャンプをすることにしました。
行先は吉和の魅惑の里です。
行ったことはないけど、まずまずいいところだと聞きますので楽しみです。

天気は土曜日が微妙な感じですが、せめて曇り空であることを祈ります。

せっかくなので、自転車は置いていきます!
持っていくとろくなことがないと思いますので(苦笑)、純粋にキャンプを楽しむことにします。
検索サイトで見ていたのですが、今週末はあちこち空きがある模様です。
きっとお盆明けで、皆さんキャンプ自粛なんだろうと思います。
広いサイトと狭いサイトが混在しているみたいですので、狭いところに当たらないことを祈るしかないです。
多分、各々テントを張るんだと思いますが、当方2ルームですので結構場所を取りますし。

最近、長野合宿以外は車中泊で済ませる機会が多いので、尚更楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 

お盆ですが仕事です [雑記]

皆さん、こんばんは。

今日も広島はよく晴れて暑くなりました。
最近はあまり天気予報があてにならず、今日は曇りと言っていましたが、いい天気でした。
明日は雨マークがついていますけど、本当に降るのか眉唾物です。

さすがにお盆のど真ん中、今日は通勤している人がほとんどいませんでした。
朝の通勤時間、道路はガラガラでした。
普段からこんな状態ならいいのに。
通勤ストレスが全くないのはいいことです。

我が職場は夏休みを交替で取ることになっていますが、さすがに出勤している人は少なかったです。
自分のように少し早めにとる人、9月になって取る人もいますが、少数派です。
家族の都合とかがあるでしょうからね。

お盆に働くメリットは、自分の仕事に集中できることでしょう。
外部要因で邪魔されることはないですし、内部でもよほど急ぎの案件以外は発注とかもありません。
いつもと違った少しのんびりした時間を過ごすことができますね。
普段手を付けられない雑用をこなしてみるとか。

妻が今夏休みですので、家事の方も若干楽させてもらっております。
炊事・洗濯がないのはとてもありがたいです。

明日までか明後日まで休みってところがほとんどですかね。

自分の夏は既に終わっていますから、次の9月の連休に向けてしっかり働きつつ、遊びに対する欲求を徐々に高めていく感じでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 

高気密一戸建ての2階が暑い理由が判明 [雑記]

皆さん、こんにちは。

今日は夕立といっても、ぱらっと降ってきただけで、車を汚すぐらいの効果しかありませんでした(苦笑)。
市内中心部ではまだ32度台で、暑いです。

自転車で出ようかなと思っても、暑いので二の足を踏んでいる状況です。

自室で真夏にエアコンを付けずにいると、室温が35度近くまで上昇します。
窓の外にはすだれを付けていますが、日差しの影響もあるだろうと思い、この夏、断熱性のカーテンに変えました。
しかし、気持ち室温が下がったかなという程度です。

窓の気密性とか、何か別の要因があるのではないかと思っていたところです。
ふと24時間換気システムに着目してみました。
自室(2.5階)を出たところの天井に2階の24時間換気システムが設置されています。
自室のドアは少し開けていますので、排気の温度は26度ぐらいです。
一方、自室内にある吸気口に温度計を差し込んでみたところ、35度ありました。
外気温は32度ぐらいですので、取り込んだ外気が天井裏の暑い空気でさらに熱せられ、それが室内に取り込まれていることになります。

換気システムのおかげで、家の空気は2時間で入れ替わるといいますから、間違いなくこれが一番の原因です。
じゃあ、どういう対策を講じればよいのか、それは分かりません(苦笑)。
各部屋に伸びるダクトに断熱材を巻けばいいのか、熱交換式の換気システムですが機能を発揮していないからなのか、天井裏の気温を下げる方策を検討すればいのか、対策の方法はいろいろあると思います。

1階の24時間換気システムは洗面所の天井に設置しているのですが、真冬に洗面所で暖房を使用して排気温度を上げてみたことがあります。
すると、リビングの吸気口から吹き出す風の温度が上昇しました。
冬はそれでいいかもしれませんが、夏はそんなことができません。

対策についてはこれから考えてみようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

テントが帰ってきました [雑記]

皆さん、こんにちは。

今日の広島、厚い雲に覆われていますが、時折日差しが差すこともあります。
ただ、午後には昨日のようにざっと通り雨がある予報ですので、洗濯物には注意が必要です。

長野で使ったMonsterX(約1.5kWh)ですが、こんな天気なのでなかなか充電が進みません(苦笑)。
30%台まで低下していた容量が、ようやく78%まで回復しました。
家のコンセントにつないでしまえば数時間で満タンになりますが、そんな無駄遣いはしたくないです。

さて、少し前にヤマト運輸が来まして、テントを受け取りました。
もちろんですが、新品です!
先週末に一報を入れ、何度か相談窓口とメールのやり取りをし、木曜日に返送したら日曜日に届いたという顛末です。
迅速な対応に感謝ですが、次はいつ組み立てましょうか(笑)。

購入元を明かしますと、スポーツオーソリティです。
迅速かつ丁寧なご対応に感謝です。
イオンの100%子会社ですので、イオン経済圏で生活する者には利用しやすいショップです。
イオン同様、20日と30日はお客様感謝デーを実施していますから。
スポーツデポのように、全店舗で自転車関連の取り扱いをしてくれたらありがたいのですが…。
nice!(0)  コメント(0) 

雨上がりに走ったら蒸し暑かった [自転車]

皆さん、こんばんは。

今日は15時ぐらいからしばらくの間、結構活発な雨雲が広島県内を横切り、35度まで上がった気温が一気に27度台まで下がりました。
夕立の効果は絶大ですね。

しばらくしたら晴れてきたので、道路が乾くのを見計らって16時半ごろから走りに出ました。
最近は練習の頻度を落としているので、VO2maxやら様々な数値が減少しています。
そんな中無理しても仕方ないので、今日はベース走をすることにしました。

毎度の深川・可部・八木のコースです。
アスファルト上はほぼ乾いていましたが、窪んだところには水たまりが残ったままでした。

JR芸備線の玖村駅と下深川駅の間の川土手は見通しが悪く道も狭いのですが、運転が下手くそな車が離合時に立ち往生しているのに遭遇します。
普通車と軽自動車なら何とか離合できるはずなんですけどね。
今日も下手くそなアクセラが軽トラ相手にバックさせられていました。
下手くそな奴がわざわざ狭い道を走るなや!と思いながら眺めておりました。

先日は軽同士で離合しきれず、自分が双方を誘導したこともありましたな。
今日は5分ほど待たされた挙句にようやく通り抜けることができました(怒)。
アクセラが軽との離合時に思いっきりクラクションを鳴らし上げていましたが、やかましいんじゃ!アホが。

深川の土手には、「土手は管理道なので一般の自動車の通行はご遠慮ください」と書いていますが、のうのうと走り去る車がいます。
遠回しな表現ですが、「通行はご遠慮ください=通るな」だと思うのですが。
日本語が理解できんバカ(ひょっとして日本人じゃない?)にも注意が必要です。

あまりストレスを溜めて走るのは良くないので、川沿いを走っていることもありますし、こういうことはさらっと水に流しましょう。

EDGEの気温計によると、川沿いの気温は26度ぐらいでしたが、雨上がりだけに湿度が結構高かったです。
全身じめっとした感覚で、気化熱でひんやりなんて感じではなかったです。
水をかけてもさほど涼しさを感じませんでした。
ベース走になるように心拍数を抑えながら走っていましたが、額から滴る汗はもっと出力を上げている時とあまり変わらなかったです。
気温27度湿度75%の中を走るよりは、気温30度湿度50%の方が快適かもしれません。

一昨日もですが、日暮れまで少し時間があったので、東野からそのまま南下し祇園大橋、大芝水門を渡って牛田経由で帰宅しました。
狙い通りベース走になりましたが、蒸し暑さなどで不快指数の高いライドになりました。

明日は少し強度の高い練習をしようと思います。
また夕立があるかもしれませんので、気象情報をこまめにチェックしておきます。
nice!(0)  コメント(0) 

テントが日曜日に帰ってくることに [雑記]

皆さん、こんばんは。

今日は曇ったり晴れたりの一日となりましたが、広島市北部では夕立があったみたいです。
市中心部でも降ってくれたらよかったのに。
相変わらず蒸し暑く気温の下がらない日々が続いています。

さて、テントを昨日送り返したばかりですが、夜になってヤマト運輸から配達予定のお知らせが届き、日曜日の午前中にテントが戻ってくるとのことです。
返送先もヤマト運輸だったので、ヤマト運輸を使って送り返したのが良かったのかな?
すごく迅速な対応でびっくりしました。

すぐにでも使いたいところですが、土曜の晩に使う感じだと、当面の間どこも混んでいるでしょうね。
まだまだ暑い最中ですから、なるべく標高の高いところじゃないと、暑くて眠れないと思います。

キャンプでこんなに心がときめくのは、ほんと久しぶりです。
2泊ぐらい何もせず、のんびり過ごしたいものです。
nice!(0)  コメント(0) 

山の日だけど家ごもり [雑記]

皆さん、おはようございます。

今日は山の日、お盆休みと併せ今日からやや長めの連休の人が多いのではないかと思います。
自分は既に夏休みを取得済みですし、有休も使っていますので、明日は普通に出勤します。

今日の広島はどんより曇り空です。
昨日は朝のうちににわか雨がありましたが、今日は降りそうな感じではないです。
曇っているからかどうか分かりませんが、最低気温が29度近くと、全然涼しさが感じられません。
山の日ですから、山に行って涼みたい心境です。
エアコンを26度設定のECO運転にしていると、寝ている間に暑さで何度か目覚めてしまいます。
やむなく25.5度にして寝ている次第です。

今日も出かける予定は特にありません。
いつものように、夕方になったら走りに出ると思いますが。

山の日にちなんだネタを披露しますが、毎年安曇野を訪問して北アルプスを眺めていると、上りたいという欲求が湧いてきました。
安曇野で一番目立つ山は多分常念岳(2,857m)でしょう。
例年キャンプしている須砂渡からそのまま烏川沿いを上って行くと、登山道があるみたいです。

一応登山の経験はありまして、泊付き登山ですと、上高地から穂高連峰に行ったことがあります。
日帰りだと、北アルプスでは白馬岳、中国地域では大山、三瓶山など、四国では剣山、石鎚山といった感じです。
登山靴は持っていますが、初級者ですね。
若い頃に白馬大雪渓をアイゼンを付けて歩いたことがありますけど。

9月に2度連休がありますので、そのどちらかで行ってみようと計画しています。
一人だと交通費の負担が大きいので、親父に声をかけています。
親父は毎日広島市北部の白木山(889m)に上っていますし、百名山制覇に情熱を注いでいますので、ベテランです。
常念岳は登頂済みらしいですけど。

常念岳に留まらず、大天井岳も気になっています。
というのも、須砂渡に向かう県道の名前が豊科大天井岳線で、大天井岳ってどこ?って思ったのが始まりです。
余談ながら県道が終わっている場所は、大天井岳に向かっているとは思えませんが…。
常念山脈の最高峰とのことで、中房温泉が最寄りの登山口のようですね。
今は山用テントを持っていないので、日帰り2発かななんて思っていますが、体力的にきついですかね?
nice!(0)  コメント(0)