SSブログ

大容量ポータブル電源による電気使用量削減効果について [雑記]

皆さん、こんにちは。

雨ですが、止んでいる時間の方が長いですが、時々降ってくるという印象です。
空は一日どんよりしていて、ソーラー発電はほとんど稼働していない状態です。

それにちなんだ話題となりますが、我が家では大容量ポータブル電源を利用して、電力会社から購入する電力の削減に努めています。
1.5kWhと400Whの2つを使っていますが、ほぼ1.5kWhの方がメインです。
一時期壊れていて使えなかった時期がありますが、ユーチューバー高橋ファイルさんのおかげで無事直って使えるようになりました。

充電方法は2通りありますが、ともにソーラー発電による電気を利用しています。
一つはポータブルソーラーパネルからの充電ですが、こちらの充電量はごく微々たるものです。
もう一つは、晴れた日の日中、屋根のパネルで発電した電気での充電です。
売電するより充電して自家利用した方がお得ですので、スマートタップで遠隔操作しています。
スマホからWi-Fiでコンセントを遠隔操作できるとは、いい時代になったものです(笑)。




で、肝心の削減量ですが、概ね月20kWh程度です(苦笑)。
なぜかと言いますと、我が家のデスクトップPC、ディスプレイの電源、スマホやタブレット、サイコンやライトの充電、加湿器や扇風機の電源として使っているだけですので、使用電力量が少ないということが一番の要因です。
他の要因としては、自室以外の部屋に供給するのが無理ってことと、1.5kWhしかない容量もあろうかと。

頑張って、もうちょっと別の物の充電とかに利用してもいいかもしれません。
ただ、我が家の電気使用量から見ると、3月は600~700kWhですので、3%前後の削減にはつながっています。

家庭用の蓄電池ですと4kWh以上あると思いますが、それぐらいあれば家中電線を張り巡らせてもいいかなと思います。
まあでも、今のご時世、20kWhでも600~700円ぐらいにはなるんじゃないですかね。

1.5kWhの電池は20万円近くしましたから、正直元が取れているとは思いませんが(苦笑)。
遠出する際に使うポータブル冷蔵庫などの電源にと思い買ったので、ある意味有効利用していると思いますけど。

電池の価格が下がるようなことがあればですが、次買うなら2kWh以上のものにすると思います。
nice!(0)  コメント(0) 

雨の春分の日 [雑記]

皆さん、こんにちは。

昨夜から雨が降り出しましたが、今はやんでいるようです。
でも道路は濡れていますし、外で自転車に乗らないのが賢明なようです。

折角の休日なのに雨ってのはつまらないですね。
今日は春分の日ですけど、実は既に昼間の方が長いってご存知ですか?
今日の広島の日の出は6時13分、日の入りは18時22分です。
今年でいえば、4月17日が昼と夜の長さが同じ日なんです。

広島も桜が開花したそうですが、まだ自宅近隣の桜は開花したようには見えません。
比較的暖かい日が続いていますから、ぼちぼち開花すると思います。
今月末から来月初めが見頃になるのでしょうね。

庭を見るとヒヤシンス、水仙、ムスカリが咲いています。
ハナカイドウのつぼみもずいぶん膨らんできましたし、我が家にも既に春は訪れています。

しばらくの間、一年で一番好きな季節を楽しみたいと思います。
今日は自転車に乗れないのが残念ですけど(笑)。
nice!(0)  コメント(0)