SSブログ

CLXの12速Di2化に向けて⑤ [自転車]

皆さん、こんばんは。

今日は県北では雨が降ったり止んだりしていたようですが、南部は朝ぱらっと降った程度だと思います。
思いの外降らなかったような印象です。

さて、今日Di2化に向け、最後の注文を通勤途中のバスの車中で済ませました。
クランクとリアディレイラーです。
リアディレイラーは本日既に発送済みとのことです。
クランクは取り寄せとのことで、もう少し時間がかかりそうです。

昨日届いたパーツのうち、バッテリーケースについて記述しておこうと思います。
SM-BTC1ですが、これは先代Di2のバッテリーであるBT-DN110用です。
サイズ等が現行のBT-DN300と同じと聞いていましたので、多分流用できると思い、お試し気分で購入してみました。
バッテリーを入れてみたのですが、キャップがはまりません。
というのも、DN100に挿せるワイヤーは1本なのに対し、DN300には3本のワイヤーを挿すことができるため、先端の形状が異なるからです。
これは実施に見てみないと分からないですね。
キャップ側の内部構造を一部破壊することにより、キャップを嵌めることができるようになりました。

あとは配線の問題です。
DN100の場合、1本のワイヤーをバッテリーに挿し、反対側のキャップの方にワイヤーを内蔵するような構造になっています。
旧Di2よりワイヤーが細くなったとはいえ、狭いケースの隙間に3本のワイヤーが通るスペースがあるのか心配でしたが、何とか通すことができました。
ただ、想定より長いワイヤーが必要ですので、購入したワイヤーで引き回せるのか、ちょっと心配になってきました(苦笑)。
場合によっては何本か無駄なワイヤーが発生するかもしれません。

1本約3千円しますから、無駄にしたくないですねぇ。
nice!(0)  コメント(0)