SSブログ

FRハイエースで雪道を走ってきました [乗り物]

皆さん、こんばんは。

朝は寒かったですが、昼間は10度ぐらいまで上がりました。
雲が多めでしたが、基本晴れでした。

昨日腰を痛めたのと、なぜか左足首も痛みがあったので、朝起きてすぐ両方に湿布を貼りました。
で、妻の弁当を準備し、朝食を済ませたら、休日のお約束、二度寝をしました(笑)。
といっても8時前には再度起きました。

洗濯を二度していたら(二度目は高温洗浄で所要時間2時間程度)お昼がやってきました。
その間に外の掃き掃除や家の中の掃除などしましたが。

足と腰が痛いので平日練は休みにし、ハイエースで雪道を走りに行くことにしました。
Yahoo!天気の積雪分布を見ると、加計や戸河内以北は積雪している模様です。

途中のココイチで昼食を済ませ、いざ加計へ。
時間がもったいないので、行きは加計スマートICまで高速を使いました。
加計まで来ると山が所々白かったです。
道路は乾いていて、加計の中心部にかけて所々に雪が残っている程度でした。
しかし、国道186号を北上していくと、徐々に雪の量が増え、温井ダム周辺からはほぼ一面真っ白でした。
道路は除雪しており、所々雪解け水で濡れていましたが、まだ乾いていました。
ここらまではチャリンコで来れますね(笑)。(行かないけど)

どんどん北上していき、王泊ダムを超えるとほんと雪国に来たって感じになりました。
芸北国際スキー場の辺りを過ぎ、八幡高原方面に曲がりました。
八幡高原はさすがに路面にも雪が残っており、ようやく性能測定開始です。
平坦や若干の下り勾配では、特に挙動に変化はみられません。
普通に走れそうです。
と思っていたら、止まっていた車が目の前で急に動き出して急ブレーキを踏みました。
案の定少しズルズル行きましたが手前で止まり、事故せずに済みました。
老人男性でしたが、ちゃんと後ろを見て発車せいや!(怒)

40~50km/hぐらいで走っていましたが、特に問題はなかったです。

そのうち国道191号に出たので、広島方面に戻ることにしました。
国道上はきれいに除雪しているので、ちょっと脇道に入り込み、登り坂で一旦停止後にスタートしてみました。
登らなくなったらどうしようかというような備えは特にしていませんでした(笑)。
少しぎこちない感じながら、緩斜面なら登れることを確認しました。
5%を超えるような傾斜だとちょっと厳しそうでした。

ただ、我がハイエース(チャリエース)は、3列シートなので通常のSuperGLよりも後輪荷重があるはずなんです。
わざとシートを後ろ寄りに設置していましたし。
後輪に荷重すれば、案外何とかなるのかもしれません。

FRのハイエースは雪道に弱いという書き込みをよく見かけますが、書いている人の運転技術が甘いってのもあるかもしれませんし、我がハイエースは俗にいう5型でVSCなどが搭載されているので、古いタイプより改善されているのかもしれません。

油断は禁物ですが、あまり雪道を意識しすぎる必要はないかな、というのが本日の結論です。
ただ、日中で雪が多少緩んでいたのもあるかもしれませんで、朝晩の凍結路面だとまたちょっと違う(滑りやすい)かもしれません。
そういうシチュエーションがあれば、また試してみたいと思います。

帰りは高速を使わず帰ってきました。
16時半頃帰宅したので、まだ太陽は沈んでいませんでした。
今日は冬至、夜は長いです。

雪道走行後は、もちろん洗車が必要です。
GSの洗車機で下部洗浄も実施しておきました。

明日から仕事ですが、来週の月曜日を入れてあと5日働けば冬休みです。
年賀状の準備もしないといけないですねぇ(苦笑)。
nice!(0)  コメント(0)