SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

通路の防草計画 [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

今朝は今季最低気温を更新したそうで、ずいぶん寒い朝となりました。
暑がりの自分も、羽毛布団でちょうどよく、朝までぐっすり眠ることができました。

今日の練習は、古いプリントジャージの上下+5度対応グローブでちょうどよかったです。
しかし、週末が近づくとボロボロです(苦笑)。
しっかり休息していても、疲労が蓄積しているようです。

さて、この秋はガーデニングに勤しんでいるところですが、まずは北側通路の大改造から始めることにしました。




我が家の庭の至る所にこれを敷いています。
神戸のIKEAで直接購入しましたけど。

しかし、天然木ですので雨風にさらし続けた結果、かなりの部分が朽ちてしまいました。
そのため、タイルのものにリニュアルするのをこの秋冬の目標としています。

庭のものは少し前から剥がし始め、板と土台の分離作業(ネジを外す)を進めているところです。
しかし、ここに防草シートを敷くためには、不要物の撤去を同時に進める必要があり、時間がかかります。
そのため、面積が狭く、不要物の撤去がほとんど発生しない北側通路から手をつけることにしました。
北側通路は幅約1m、奥行き8m(その先には物置がある)です。
家の外壁から隣地境界まではもっと幅がありますが、エコキュートやタイヤラックがあり、これらや物置を避けて施工すれば幅は最大約2m、奥行きは12m程度になります。
物置周辺は「がんこまさ」で固めています。

先日、フロアデッキを撤去し、近隣に敷いていたクラッシャランも避難させています。
で、昨日、注文していた防草シート一式が届きました。





これを選んだのは、ネット等での評価が高く、不織布なので草がこれを突き破って発芽する心配が少ないからです。
また、砂利下に敷けば寿命が半永久的というのも魅力です。

明日は年休を取得していますので、北側通路に敷設しようと思います。
整地が不十分ですので、まずは整地作業から始めないといけません。
休憩かたがた西村ジョイに行ってフロアタイルと砂利を購入し、防草シートの上に敷き詰めようと思います。
美的センスと丁寧さが求められるので、気合をいれて臨みたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

落ち葉拾いも大変 [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

郵便局が来たのがお昼前だったこともあり、午前中は家の中の用事をした後、道路と駐車場の掃き掃除をして終わった感じです。

昼食後は少し昼寝をしていました。
この時間は最高ですね(笑)。

目が覚めた後、買い物かたがた預かっている実家の荷物を持っていきました。
実家は徐々に片付いてきているようですので、我が家で預かっている物を徐々に持っていこうと思います。

帰宅後、庭の落ち葉拾いをしました。
庭の木は半分ぐらい落葉樹ですので、この時期はどんどん落ち葉が積もります。
よそから風で飛んでくる落ち葉もありますし。
落ち葉を集めていると、生えている雑草も気になり、草取りも同時開催となります。
西側エリアはずいぶん片付きましたので、徐々に東側に片付けエリアを広げていこうと思います。
鉢やプランターの整理も同時進行中です。

明日は自転車に乗りたいなと思っています。
そういえば、SUPERSIXはチェーンリングを交換してからまだ乗っていません。
nice!(0)  コメント(0) 

プランターの除去や草むしり [ガーデニング]

皆さん、こんにちは。

今日の広島は晴れたり曇ったりしてすっきりしない天気です。
でも、日差しがあまりない分、過ごしやすい感じです。

さて、今日は洗濯を済ませた後、朝から庭に出て劣化したプランターの除去作業を行いました。
今は何も植えておらず、紫外線の影響でボロボロになり、触れただけで破損する状態でしたので、廃棄処分することにしました。

鉢植えする際は、鉢の底に砂利を敷きますが、撤去する際には土と砂利を分別するのが超面倒です。
我が家にはふるいがありますので、ひっくり返した土をふるいにかけ、砂利を取り除くことができます。
といいつつ、途中で気づきました(苦笑)。

庭のあちこちにくぼみがありますので、残った土はそのようなくぼみに入れ、庭を均すことにしました。
最近腰痛があるので、結構辛かったです。

昼過ぎにかけてやっていましたが、疲れたので草むしりに変更し、紙袋が一杯になったところでやめました。
徐々にですが、きれいになった面積が増えてきて気持ちがいいです(笑)。

ついでに、劣化したフロアデッキを一部剥がし始めました。
これは枚数が相当ありますので、年内を目標に実施しようと思います。

夕方時間が取れれば、少しぐらい自転車に乗れたらなと考えています。
nice!(0)  コメント(0) 

庭の手入れ完全には終わらず(苦笑) [ガーデニング]

皆さん、こんにちは。

即位礼正殿の儀を生中継で観ました。
厳かな儀式で、天皇陛下の威厳を感じたのと同時に、平和について何度も仰られたことに感銘を覚えました。
御代替わりでしか見ることのできない儀式ですので、とても貴重だと思います。

午前中から庭の手入れをしていましたが、昼は妻に誘われ川内ホルモンに行き、焼肉定食を食べました。
その後買い物を済ませ帰宅し、儀式を観ました。

儀式が終わってから手入れを再開しました。
ニガカシュウがいっぱい生えているせいで、むかごがいっぱい地面に落ちています。
食べようにも苦くて食べられず邪魔なだけですので、むかごを拾うのもずいぶん骨が折れます(苦笑)。
おかげで結構時間を喰ってしまいました。

おやつ休憩を挟んで再開しましたが、70リットルの袋がいっぱいになりましたので、ここで終了。
蚊に何か所か刺され、かゆかったです。
今の時期の蚊は命を残そうと必死ですので、虫よけスプレーなど気にせず寄ってきますね。

庭の一角はずいぶんきれいになりましたが、全体を見渡すとまだまだですね(苦笑)。
しばらく自転車を封印し、ガーデニングにいそしむことにします。
nice!(0)  コメント(0) 

大葉が自生する庭 [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

完璧ではありませんが、腰の方はほぼ大丈夫かなというレベルまで回復してきました。
まだまっすぐ立つことは困難ですが、歩けなくはないですし、椅子に座っていても支障ない感じです。
重症化しなかったのは、一度経験があるからかもしれません。
ぎっくり腰は原因が筋肉であれば、ストレッチすれば快方に向かいます。
わざわざ病院や整体などに行かずとも良い訳です。
ただ、湿布は貼っておいた方がいいとは思いますので、持っていなければ病院か薬局に行った方がいいかもしれません。

さて、動けるようになったので家事手伝いをしたわけですが、庭の水やりついでに大葉(紫蘇)を収穫しました。

昔々、実家から何かの鉢植えを貰ってきた際、大葉の種が落ちていたようで、一本の大葉が成長しました。
種がはじけるまで放置したこともあり、翌年以降ちょこちょこ大葉が生えてくるようになりました。
数年見かけなかったのですが、土を掘り返したりしたせいか去年から再び生えてくるようになり、今年は結構な株数が育っています。
それもあり、夏野菜や夏の花を植えることができなかったのですが…。

大葉って、薬味としても利用できますし、天ぷらなどおかずにもなりますし、万能な植物ですね。
今年も種ができるまで数株残しておき、来年また生えてくるようにしようと思います。

庭で自生している植物は他にもあります。
ハーブ系ではカモミール、草花ではビオラと朝顔ですね。
朝顔はどうしても回収しきれない種が落ちるので、それが生えてくる感じです。
ビオラは意外と強いですね。パンジーは自生しないのに。

今日も大葉が食卓に登場すると思いますが、どのような形で登場するのか楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 

庭掃除に励む [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

今日は徐々に薄雲が広がってきて、10度を超えていたようですが風が少しひんやりと感じました。
明日は東日本で大雪の恐れ、西日本でも昼間から雪が降るような予報です。
あまり大ごとにならなければいいですね。
野菜の価格高騰もあるので、あまり寒くない方がありがたいのですが。

さて、今日はほぼ一日家にいましたが、午後は少し昼寝した後庭掃除をしました。
年末にレッドロビンの選定をした後半分ぐらいの枝を庭に放置していましたので、その撤去をし、落ち葉などもかき集めました。
広島市指定のごみ袋2枚使いましたが若干残ってしまいました。
これはまた来週末に作業することにします。

また、地面にはIKEAのフロアデッキを敷き詰めているのですが、経年劣化でボロボロになっています。
これも近いうちに撤去したいなと考えています。

自転車にも乗りたかったですが、家事をろくにしない同居人がいるのでやること満載です。
nice!(0)  コメント(0) 

雨水桝周りとインターロッキングの沈下修整 [ガーデニング]

皆さん、こんにちは。

今日は晴れていますが、北風が強いですね。
買い物に出た際に自転車に乗っている人を多く見かけましたが、健康であることは素晴らしいと感じました。
こんな強風の日に風に向かって走りたいものです。
もうちょっとの辛抱です。

さて、我が家の駐車スペースの隅っこには雨水桝があり、車の右タイヤでよく踏みつける場所でもあります。
いつしか升の上部分(蓋じゃないです)にひびが入り、放置していたのですが、周辺のインターロッキングが沈下していくのに合わせ、そのうち崩壊してしまいました。
DSC_0193.jpg
タイヤがここの上を通ると下手したらモルタル片が動いて、同時に写真奥側のインターロッキングが転がることもありました。

これはいかんと思い、近所の造園屋に相談メールを送ったものの、稼ぎにならないような些細な内容だからか無視されてしまい、仕方なく自力で修復することにしました。

ダイキに行き、何を買えばいいのか迷ってしまいました。
・コンクリート(セメント、砂、骨材入り)
・インスタントモルタル(セメント、砂入り)
・セメント

セメントだと砂と混ぜる必要がありますし、コンクリートでもないような気もしますし…。
こういう時には、建築士の親父が役に立ちます。
すぐ電話したら、インスタントモルタルで十分であること、実家にあるから使ったらいいとのことで、すぐ実家に向かいました。
そんなに遠くないので助かります。

で、周辺のインターロッキングを取り外しにかかった訳ですが、なかなか容易には取り外せません。
幸い升の上部分は崩落しているので、この部分を足掛かりに取り外しました。
インタロッキング同士の間に入った砂でお互いを固定しあっているような感じです。

で、外したところに砂を投入しながら元に戻していきました。
少なくとも1センチは沈んでいたようですね。
で、インターロッキングが斜めになり、升に横から押される力と上からタイヤで押される力がかかって、升が壊れたのだと推察しました。

段ボールを型枠代わりにし、水で練ったモルタルを投入していきました。
本当は丸一日ぐらい放置するのでしょうけど、そんな悠長なことは言っていられません。
4時間ぐらい経って、段ボールを取ってみましたが、そろそろ固まってきているところって感じで、崩れはしません。
なので、一気にインターロッキングを元に戻し、乾いていない部分を踏まないように車を元に戻しました。

インターロッキングの隙間に砂を入れていない状態ですが、とりあえずの慣性写真は下のとおりです。
DSC_0194.jpg
じっくり見るとプロの仕立てには程遠い出来ですが(苦笑)、ぱっと見には分からない、なかなかいい感じです。
インターロッキングの沈下も治った感じです。

材料費は水道代(1円かかったかな?)だけで済みました。
結構時間がかかりましたが、運動できない日にはもってこいの時間つぶしになりました。
nice!(0)  コメント(0) 

シンピジウムの株分け [ガーデニング]

皆さん、こんにちは。

今日も朝からいい天気です。
いつもとちょっと違うなと思うのは、日差しの強さでしょうか。
外に出るだけでまぶしいのですが、これは紫外線量がすさまじいことの証でもあり、気温と湿度がまだまだであることを除けば、真夏の空です。

真昼間に外出するのは避けた方がいいですね。

さて、今日も朝一で洗濯を済ませ、ダイキに買い物に行ってきました。
お目当てはシンピジウム用の鉢と土です。
株が鉢いっぱいに広がっていることもあり、株分けと植え替えが必要と判断したためです。

ついでにトマトの苗を2本買ってきました。
昨年わざと落としておいた実から種が出てきてくれたようで、ミニトマトの苗が2本勝手に生えてきています(笑)。
これと合わせて4本、今年も育てます。
去年は20本ぐらい芽が出てきたのですが、まあこれぐらいの方が管理もしやすいですし(笑)。

家に帰り、早速株分け開始です。
鉢を横倒しにして地面でたたいていたらようやく鉢から株が出てきました。
土が見えないぐらい根っこが張り巡らされているので、それを徐々にほぐしていきます。
ついでに古い根も落とします。

中からはナメクジ数匹、ミミズ1匹出てきましたが、ナメクジはギロチンの刑、ミミズは畑に逃がしました。

端の方に3か所葉が出ているバルブがあり、ほとんどは葉が枯れたバルブのみですので、うまく3分割しました。
よく見ると枯れたバルブの脇から新芽が出ていました。
これを大事に育てれば次代の株になります。

1時間以上費やしましたが、無事3鉢に分けることができました。
しばらくの間は日陰で育てます。

ついでに根が枯れたサンセベリアをはさみで切り、生きている部分を土に差してみました。
これで根が出ることがあるそうですので実験ですね。

トマトはもう少し日が陰ってから植えようと思います。

庭の草むしり [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

明日から5月ということで、まだ太陽は沈んでいません。
随分日が長くなったなと思います。

さて、今日は暑い一日となりました。
朝は10度ぐらいでしたが、最高気温は27度ぐらいまで上がりました。
いきなり夏日で、汗が止まりません(苦笑)。
お昼前から庭の草むしりをしていましたが、日向に30分以上いると熱中症になると思い、こまめに休憩を入れながら進めました。

お昼は一昨日のカレーでした。
作って食べてすぐ冷蔵庫に入れていたので、腐敗菌対策は万全です。

午後からは家の陰から徐々に進めていきました。
冬からほぼ放置していましたので、まあすごい状態です(苦笑)。

3時半ぐらいまで頑張った結果、ゴミ袋がいっぱいになりました。
でも、庭の1/3も整理できませんでした。

また夕飯まで頑張ろうかな。

ということで、今日は自転車に乗っていません。
休息日ということで。

切株の除去 [ガーデニング]

皆さん、こんばんは。

ほんと動くと暑い一日でした。
自分には暖房が不要な気温ですが、妻にはまだ寒いのか、暖房をつけているようです。
なので、同じ部屋にはいられない状況です(笑)。

さて、3時過ぎぐらいから庭の手入れを再開しました。
先週途中でやめていた続きです。
葉っぱと細い枝は剪定鋏で切り落とし、ゴミ袋へ。
太めの枝は葉を落として枝だけで処分します。

全部処分できたので、残る根っこの側の掘り起こしをしました。
レッドロビンは横に根を張る性質があるので、ショベルを根の真下に突っ込み、まずはどの方向に音が伸びているのかを確認しました。
地中深くに伸びているものは途中で切断し、横に伸びているものはできる限り抜き取りました。

結構苦労しましたが、4本分全部抜き取ることができました。

根の処分はまたおいおいすることにします。
抜いた後の整地作業もおいおいすることにします。
というのも、蒸し暑すぎて汗だく泥まみれになってしまい、やる気を失ってしまったからです(苦笑)。
邪魔になっていた木が4本なくなったことで、庭が少し広くなったように感じられます。
前の10件 | 次の10件 ガーデニング ブログトップ