SSブログ

学生たちは冬休みか? [自転車]

皆さん、こんばんは。

今日はクリスマスイブですから、家族でチキンを食べ、ケーキも食べたという方が多かったのではないでしょうか。
でも、クリスマス本番は明日なんですよね。
別にキリスト教徒ではありませんが、今日と明日どっちを派手にするべきなのでしょうか?
我が家は、明日パーティー(といっても2人で)する予定です。

さて、今日は朝練に出ても小学生の姿がありませんでした。
今日から冬休みですかね?
でも、近所の中学に通う生徒たちは登校していましたので、中学は今日までですかね?
おかげで、道中とても気楽でした。
小学生の予知不能な動きには、毎度ドキドキさせられるものです。
通行止めに侵入する、看板が読めないバカ車もいなくなれば、もっと環境が良くなるのですけど。
こういう輩には、免許を自主的に返納してもらいたいものです。

自分も木金は有給を取ることにしましたので、明日が仕事納めになります。

部活に通う高校生は若干いますし、通勤等で自転車に乗っている大人もいますから、いくら学生が冬休みでいなくなったといっても、油断は禁物です。

朝はまずまずの練習ができました。

夜練は、散髪に行った関係で、近道しました。
近道の方は距離が短かくて良いのですが、帰宅する車等で道が大渋滞しており、本気で走れる区間が短いです。
ですので、あまり練習にはならないと思います。

昨日からまだ考えていますが、どの程度のパワーで坂を登ればばてずに済むのでしょうね。
今日もパワーの変動を見ていましたが、300W台以上で登っています。
このパワーは自分の持続限界を超えていますから、このペースで登っていると、いつかオールアウトしてしまいます。
nice!(0)  コメント(0) 

パワーメーター初体験 [自転車]

皆さん、こんばんは。

今朝は昨夜降った雨がまだ乾いていませんで、気温が低かったので凍結が心配でしたが、まだ凍るほど冷えていなかったようでした。
それほど寒い朝でした。

路面は濡れていても、パワーメーターが気になって仕方なかったので練習に出かけました。
クリートを嵌める振動ですらパワーと認識するところは、ご愛嬌でしょうか。

家を出たすぐの緩斜面(3%程度)でも500Wぐらいいってしまいます。
でも、踏み方によって出力はいろいろ変化します。

下り坂はあまりあてにならないので平地でいろいろ試してみました。
30km/hぐらいで巡航していても200Wを超えたり超えなかったりって感じでした。
逆に、一気に加速するシチュエーションでは、900Wを超えることもありました。
STRAVAの推定出力で時々1200Wとか見ることがありますが、まんざら嘘ではないような気がしました。

出力を一定に保つのは難しいですね。

登りでは、全開モード(と言っても速度は遅い)では常に300Wを超える程度でした。
多分、自分のFTPは200台半ばぐらいでしょうから、パワーオーバーで登っているのは明らかです。
どうりで、持続しない訳です。

多分ですが、プロの人たちは出力の変動を緩やかに、また小さくして、体力の消耗を抑えるのではないかと思います。
自分のような乱高下があると、おそらくばてやすいのではないかと思います。

ちなみに、キャットアイのアプリだとVECTOR3のデータをちゃんと拾っているようですが、STRAVAは推定出力のまま表示しているように感じました。
朝はSTRAVAが188W、キャットアイが252Wで、夜はSTRAVAが227W、キャットアイが263Wでした。

けんけん先輩が、EDGE1000Jを貸してくださったので、いつかはこちらでも様々な計測を試みようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

GARMIN VECTOR3が届きました [自転車]

皆さん、こんばんは。

今日は天気が下り坂の一日で、昼過ぎぐらいから雨が降り始めましたが、夜になって止んできている模様です。
日差しが全くなかったので、一日中ひんやりした体感でした。

さて、昼の留守中に不在通知が入っており、夜になってVECTOR3を受け取りました。
消費税の代引きかなと思っていましたが、請求されることはなかったです。
購入元のショップが対応しているのかもしれませんし、まあ良しとしましょう。

EU圏内からの輸入品ですので、「安全上のご注意」やクイックマニュアルはすべて西洋語のみで記載されています(苦笑)。
マニュアルはサイトからダウンロードするようになっていましたので安心しました。

同梱物はLOOK KEO互換のクリート(赤)と、電池ボックスのパッキン、Qファクター調整用のワッシャー、ボタン電池です。
ボタン電池を入れようと思ったら、既に入っていました。

セッティングはいたって簡単で、ペダルをクランクに取り付け、クランクを回していると自動で起動するようです。
サイコンとのペアリングはすぐできました。
ガーミンはANT+を使っていますが、VECTOR3はBluetoothも利用できますので、キャットアイのサイコンでも利用可能です。

続いて、クリートを取り付けました。
シマノのものと比較すると、少し小ぶりです。
あくまでも噂話ですがこんな逸話が残っています。
シマノのロード用ペダルはSPDからSPD-Rに進化していましたが、当時最強と呼ばれていたランス・アームストロング(ドーピングで永久追放)はLOOKタイプのペダルの方が好みだったことから、シマノが慌ててLOOKのペダルを模倣してSPD-SLを作ったとか。

従いまして、取り付け位置に微妙に悩みましたが、割と正確な位置に取り付けられたみたいです。
実走してみないと微妙な感覚は掴めませんけどね。

キャットアイの表示は、1~2秒程度遅れるのですが、パワー表示もスマホより1秒程度遅れていました。
1秒ぐらいでしたら許してやろう(笑)。

いつでも走れる状態になりましたので、明朝は路面が乾いていることを祈ります。

nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりのとびしま海道 [自転車]

皆さん、こんばんは。

今日はお昼ぐらいまでは晴れていましたが、徐々に雲が多くなってきた一日となりました。

今日は職場の後輩ととびしま海道を走りに行ってきました。
西日本豪雨の影響もあり長らく自粛していましたので、いつ以来か覚えていませんが、久しぶりのライドとなりました。

事前の打ち合わせで、自宅発着は多分厳しいということで、呉ポートピアパーク発着とし、呉ポーまでは車で移動しました。
国道31号はほぼ元通りになっていましたが、国道185号はまだ豪雨災害からの復旧工事を行っているところがありました。
島の中も、あちこちで災害復旧工事が行われていました。
おそらく、今年度中に工事完了となるところがほとんどだと思いますが、災害復旧には時間がかかりますね。

走りの方はと言いますと、後輩のペースにあわせるため、26~30km/hでの走行でした。
なので、パワー的には余裕を持って走れた感じです。

昼は、岡村島のまるせきカフェで焼豚玉子飯ランチをいただきました。
一応、岡村島は今治市ですので、今治のB級グルメが味わえる、といったところでしょうか。
昔は関前村でしたけど、合併で今治市になっています。
で、陸続きなのは広島県なんですけどね。

今日は時間の都合で下蒲刈島だけショートカットしましたが、他の島はほぼ一周しました。
ド田舎ですので、休憩する場所が限られるのが弱点ですね。
冬場で、しかもペースが遅いので、汗をかかずその分トイレが近くなります(笑)。

あと、蒲刈島でじゃこ天を2枚いただきました。
今日は比較的地元にお金を落としてきたつもりです。

スタートも遅かったですが、ペースも遅めでしたので、呉ポーに戻ったのは16時過ぎでした。
走行距離は127kmで、走り終えた時にはまだまだ走れると思っていましたが、今は疲労感が漂い、眠いです(苦笑)。
もうそんなに若くないということなんでしょうかね…。

走っていて思ったのですが、しまなみも地元と言えば地元ですが、母方のふるさとが大崎上島町(旧木江町)ですので、とびしまの方が地元感が強いですね。
幼い頃から見ている風景の中(特に岡村島辺り)を走っている時の心境は、多分自分にしか分からない特別なものです。
太陽の光が海面で反射し、きらきら光って見える風景や、四国山脈を背景にして見る瀬戸内の海は、幼い頃から見慣れた風景です。
こんなところを、走りたい時に走りに行ける、これは広島人としての誇りです。

明日は、ガーミンのベクター3が届く予定です。
雨の予報なのが残念ですが、セッティングぐらいはできると思います。

走りながら考えたのですが、自宅発でとびしま海道を走り、岡村港から今治港までフェリーで渡り、しまなみ海道を走り大三島で宿泊。翌日大三島から忠海にフェリーで渡り、海岸線を走り自宅に帰る。そんな旅をしてみたいなと思いました。
nice!(0)  コメント(0) 

小うるさいおっさんになってやる [自転車]

皆さん、こんばんは。

今朝はさほど冷えておらず、一日まあまあ過ごしやすかったです。
天気の方はどんよりとしていましたが、雨は降っていないと思います。

今週は今日が最初の平日練となりました。
いつものことですが、数日ブランクがあると最初のうちはしんどいものです。

それでフラストレーションが溜まっていたわけではありませんが、太田川の土手で耳にはイヤホン、右手にはスマホを持った学生が目の前を通り過ぎていきました。
自分の進行方向と同じでしたので、後ろに付けていると、ずっとスマホを操作していました。
追い抜きざまに、睨みながら「何しとんや?」と聞こえるように声を荒げて問いかけてみました。
その後彼がどうしたかは知りません。

その後、高校生の乗る自転車2台が並走して、抜くに抜けない状況が目の前に現れました。
一度ベルを鳴らしてみました。
錫の音ですから、実にすがすがしい音色ですが。
左の奴は気付いて振り返りましたが、右の奴はガン無視。
もう一度鳴らしましたが、数秒前と同じ光景が繰り返されました。
ブチっとキレて、狭い右側に押し込んで真横から、「並ばず左に寄れや!」と一喝しました。

高校生って、反抗期の延長上にいるかもしれませんから、怒鳴っただけで言うことを聞くとは思えません。
しかし、だからといって何も言わない大人は卑怯だと思います。
小うるさいお節介焼きかもしれませんが、時にはマナー向上のため叫ぼう(怒鳴ろう)と思います。
放っておいても最高2年ちょっとでここからはいなくなるのでしょうけど、いつかはなぜ怒鳴られたか理解する日も来るでしょう。

そんなこんなありましたが、走りの方はまずまずだったと思います。

そういえば、本日けんけん先輩からお借りしたガーミンEDGE1000Jが届きました。
夜は家事をしないといけませんのでセッティングとかする暇はありませんでしたが、明日は有給を取りましたので、暇があればセッティングしようと思います。
明日は、不要物(大型ごみ)が増えてきたので、市の処理工場まで持っていこうかなと思っています。
他にもやりたいことがいろいろあります。
nice!(0)  コメント(0) 

夕食はカップ麺!? [雑記]

皆さん、こんばんは。

20時過ぎに広島に到着し、21時前に帰宅しました。

今朝松江では雨が止んだ後で、仕事に向かう時には晴れ間が出ていました。
また、仕事を終えて松江駅まで歩いていましたが、道中既に雨は止んでいました。
なので、折り畳み傘を持ち歩いていましたが、使うことはありませんでした。

朝はホテルのバイキングで、出雲そばやらしじみの味噌汁やら、ご当地ものを頂きつつ、いろいろ堪能しました。
昼は松江駅近くの中華料理屋で回鍋肉の定食を食べました。

バスの発車が17時で、広島着が20時前の予定ですので、何も食べずに我慢できる訳がなく、松江駅のリトルマーメードで菓子パン2つとハッシュドポテトを買い、バスの中で食べました。
これではやや役不足ですから、バスの乗り換えの間に何か食べようかなと思っていたのですが、職場に荷物を置き、上司・同僚と同じバスに乗ることになり、そのままバスに乗り込んでしまいました(苦笑)。

家に帰ってから出かけるのも面倒ですので、妻が買い置きしていたカップ麺を貰い、それを食べました。
朝昼とごちそうを食べているので、夜は炭水化物だけでもいいやって感じです。
一応、デザートでヨーグルトを食べ、タンパク質も補給しておきました。

明日は忘年会で、またごちそうにありつけます(自腹ですけど)。
平日の夕飯担当は自分なので、作らずに済むのはありがたいのですけどね(苦笑)。
nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに松江に来ました [雑記]

皆さん、こんばんは。

今朝の広島は風が強く、寒かったです。
日中はどうだったんでしょうかね。

さて、今日明日と出張で松江に来ています。
いつ以来かな?
昼間はいい天気で、それなりに過ごしやすかったです。

いつもは松江に来たら、昼食に一福か大橋に通っていましたが、大橋が閉店してなくなっていました。
やむなく、すぐ近くの杵屋でうどんとどんぶりの定食を食べました。

夜は同僚たちと忘年会の0次会を開催しました。
1次会は明後日、課全体で開催する予定です。
雷門っていうお店を予約していました。
料理も店員さんのおもてなしも満点をあげていいなと思いました。
機会があれば、また行きたいと思いました。

飲んでるとお腹が空くものですが、コンビニで買ったデザートだけで抑えておきました。
気分は、カップ麺でも食べたいところですけど…(苦笑)。

明日も夕方まで働いてから広島に帰ります。
帰りが遅くなるので、バスの中で間食を摂り、広島に着いてから外食して帰ろうと思っています。
明日の昼は何を食べに行きましょうかねぇ。
お腹が空いているので、食べることばかり考えているかも(笑)。
nice!(0)  コメント(0) 

GillarとRAIRの組み合わせは若干パンクに弱い [自転車]

皆さん、こんばんは。

昨日、WH-9000を洗っていたら、タイヤから泡が滲み出てきていました。
洗剤を使っていると泡が発生するので、とても分かりやすいです。
タイヤはパナレーサーのGillar、チューブは同じくパナレーサーのRAIRです。

何かなと思い、気に留めていなかったのですが、乾かしている間にタイヤがペコペコになっていました。
先日のパンク修理の際、イージーパッチで補修したのですが、うまく接着できていなかったようでした。
チューブが少し伸びていたこともあり、新品に交換しておきました。

今回のパンクは修理ミスなのでノーカウントです。

Gillarはパナレーサーが販売する、超軽量タイヤです。



RAIRも同じくパナレーサーが販売する軽量ブチルタイヤです。



自分が使う700×23Cの重量は160gと、超軽量です。
別のホイールで使っているRACE A EVO4の同じサイズは200gですから、25%も軽量なんです。
そうなってくると、心配なのはパンクです。

確かに、普通に使うには特段問題ありません。
しかし、薄さが異次元の世界ですから、RACE Aで防げたパンクでも、Gillarだと貫通してしまうってことはあると思います。
また、RAIRも薄いチューブですから、丈夫な重く太いブチルチューブよりは刺激に弱いはずです。

RACE Aで発生するパンクは、空気圧低めのまま段差を通過して発生するリム打ちパンク(僕らはスネークバイトと呼びますが)、もしくは、本当に鋭利なものを踏んでしまった場合ぐらいです。

Gillarで走っていると、何となくパンクの回数が多い気がします。
耐パンク性能は若干あるみたいですが、タイヤの薄さとか考慮するとやむを得ない部分はあるようです。

タイヤの特性を知ったうえで、使途を限定した方がいいですね。
Gillar(WH-9000)は、普段の練習では極力使わないことにします。

nice!(0)  コメント(0) 

いよいよ100万アクセス目前、99万アクセス突破しました [雑記]

皆さん、こんにちは。

いつもは5時台に目が覚めていますが、休日だからか目覚めたら7時過ぎでした。
最近は寒いので、布団の中にいるのが一番の幸せです(笑)。

さて、昨夜寝る前のアクセスカウンターは989,998でしたが、今見たらその後150アクセスぐらいあったみたいで、99万アクセスを突破しました。
いつかは達成してみたいと思っていた100万アクセスまであと1万を切りました。
常連の皆さん、いつもありがとうございます!

かれこれ12年ぐらい更新し続けており、どの程度世のため人のためになっているかは分かりませんが、見たこと聞いたこと感じたことなどを書き綴っているので、多少なりはご覧になられた方の参考になっている部分もあるんじゃないかなと思っています。
これまでのペースから考えると、年内は厳しいかもしれませんが、年明け早々ぐらいに100万アクセスに到達するかなって思っています。

スタイルは変えず、ぶれず、思ったこと、感じたこと、皆さんの役に立てそうだなと思ったこと、自分に対する備忘録、そんなことを書き綴ってきたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

ZWIFTが使えた [自転車]

皆さん、こんにちは。

今朝も寒かったですが、昼間もさほど暖かくないです。
昼前後から雲がかかり、さっき弱い雨が降っていました。

さて、午前中は洗濯掃除をした後、ロードバイク2台と外しているホイールを洗いました。
最近は時々水で汗を流している程度で、まともに洗車していませんでした(苦笑)。

冬場でも晴れて日差しがあれば、自転車ぐらいはすぐ乾きます。

先日、職場のチャリ仲間たちからZWIFTのやり方を教えていただきましたので、それを試してみました。
以前、保有するデバイス類(キャットアイのセンサー類)とPCでつないでみようとしたのですが、うまくいかず断念していました。
PCでつなぐ場合には、ANT+で接続する必要がありますが、キャットアイのセンサー類はBluetooth接続ですので、うまくいくはずがありません。
スマホのアプリならBluetooth接続でもOKとのことで試してみたら、無事認識しました。
ローラー台も選択するようになっており、保有するジャイアントのローラーで登録しました。

どんなものか試しに乗ってみました。
しかし、チャリウェアではなく、普段着で乗ってしまいました。
確かに漕げば漕ぐほどパワーが増していきます。
3分程度で中断しましたが、350Wぐらいで走るとしんどくなって汗が噴き出してきました(笑)。
以前、ジャイアントのサイトでローラー台上での速度とパワーの関係を見たことがありますが、25km/hで200W、30km/hで279Wだそうです。

しばらく無料で遊べますので、FTP計測ぐらいやってみようと思います。

もう少ししたらガーミンベクター3が届きますので、屋外でもどの程度の出力で走っているか分かるようになります。

ただ、スマホの画面を見ながらローラー台に乗るのは、何となく面白くないですね。
目の前にテレビがあるので、そっちに映るようにしたいものです。
nice!(0)  コメント(0)